日常生活の豆知識
トイレトレーニングがうまく進まない、うちの愛犬ココ。1ヶ月に100枚弱使うペットシートはどれが良いのか、実際に使ってみたことのあるペットシートで考察してみました。 ペットショップの店員さんに言われた匂い付きペットシートを選択。 最初に使ったのは…
期待が裏切られて残念と思ったことがあって結構落ち込んだんですが、「これは私の心のあり方の問題なんだ」と考え直せたという話。 期待はどこから生まれるのか。 まず「期待とは何か」を知るところから始めようと思います。 [名](スル)あることが実現する…
*1イルカが多数漂着し、明日にも地震が来るのでは?と噂している人もいらっしゃるかと思います。*2しかし、地震はいつ来るか分からないもの。地震が起きた時のために、地震対策はしっかりしておきたいところですよね。今日は「今からでも出来る地震対策」を…
いつも楽しく読ませていただいている、ナナミ (id:MumLovesTraveling)さんのブログで「やりましたリスト」の発表という企画?が楽しそうだったので、私もチャレンジしてみます!2016年上半期は、私にとって結構ターニングポイントがあったので、振り返ると事…
先日、友人6人を誘って缶ビール片手にお花見をしてきました。それぞれが仕事を持つ中、仕事終わりに代々木公園に集まって、日々の出来事を気の済むまで語る時間を持てるって幸せだなぁと思う反面、ずーっと前に起こった友人との悲しい出来事を思い出してい…
photo by asim chaudhuri(anurupa_chowdhury_yahoo.co.in仕事がうまくいかない。人銀関係でストレスを溜め込む。家庭がうまくいかない。もやもやの原因は人それぞれですよね。でも、うまくいかないが溜まってくると、自分でも気づかないうちに自分では抱えき…
photo by tim7423人をダメにするソファ(犬や猫までも!)として、バイキングなどの情報番組で人気のヨギボー(Yogibo)ってどんなものなのでしょうか?購入出来る店舗・サイズ・色・口コミなど、気になる情報をまとめてみました。 Yogibo(ヨギボー) 公式…
photo by mislav-m冬になるといつも以上に難しくなる体調管理。私は30歳を過ぎてから咳喘息や突発的なアレルギー現象に見舞われたりと、特に体調を崩しやすくなりました。そこで、原因を探ってみると、意外なものが不調の原因だったんです。 体調不調の最大…
photo by petitshoo今回は仕事中にも関わらずボロ泣きした動画をご紹介。友達からこの動画の話を聞いた時、「なんだよ、西友かぁ。また奇抜なCMでも作ったのかな?」と思ったわけです。この動画は「ゼロ動」と題して作られた作品のうちの1つ。ゼロ動とは、…
*1広野さんが15年前の出来事を書いていたので、私も10年ほど前に渋谷109手前でAV女優に勧誘されるも、Google神やYahoo! JAPANに救われた話をしてみようと思います(笑)(ちなみに今は15kgほど痩せたのでGカップではなくCカップ程度。) 僕とセーラー服とす…
新品の革靴を履いて意気揚々と出かけたのに、午後には靴擦れが出来てしまいました。ある程度予想していたとはいえ、痛い…。そこで、偶然、靴擦れの痛みを軽減してくれるアイテム、Dr.Schollのパーティーフィート「ジェルスポットクッション」を発見したので…
私がブログとかやっていて楽しいこともあるけど、他人と比較してつらくなる時もあります。そんな時はブログをおやすみすることもあれば、何か自分にごほうびをあげることも。そんな時大事だと思うのが「自己肯定感」なんですが、なかなか大人になってからコ…
photo by A Malchik!『マツコ&有吉の怒り新党(2015年7月22日)』で放送された、新3大○○調査会『やみつきになる駄菓子屋めし』、たこせんなど気になった方も多いのではないでしょうか。駄菓子を販売しているところがあると、ついつい入ってしまったりしちゃい…
photo by cseeman30年以上ペットを飼ったことがない私。思い切ってペットを飼ってみようと思ったわけです。ただし、私自身が非常にチキンなので、東京のマンションの近隣住人に知られずひっそり飼いたいと思ったのですが、そうすると犬や猫はちょっと難しい…
photo by /*dave*/今朝、コンタクトレンズをつけようとしたら「在庫がない!」という非常事態に。そこで、最短翌日配送してくれるコンタクトレンズ通販サイトで実際にコンタクトレンズを購入してみました。 友人に紹介された「レンズアップル」で購入。 phot…
photo by manarh半月ほど前から風邪っぽくなり始めたのですが、「寝れば治るだろう」とタカをくくっていた私。しかし、その甘さが悲劇(大げさ)を招くことになろうとは思いもよらなかったのです。 ほどなくして、扁桃腺がぷっくり腫れる。 photo by sakura_…
今週のお題「これ、うちのおかんだけ?」ってタイトルに惹かれたので、母の日を振り返りつつ、私のおかん「ヨシ子(仮名)」について書いてみる。 母・ヨシ子のソース(概要)。 私の母、ヨシ子は昭和30年代生まれ。身長150センチほどの小柄な母である。昔か…
*1グルーポンで色々な割引チケットを購入しているのですが、その中に「ネパール地震の救援金」というチケットを発見。まさかグルーポンで募金できるとは思っていなかったのですが、グルーポンのチケットを購入するという形で募金が出来るようです。 ネパール…
photo by Obtuse Photo大学の女友達6人の女子会で、橋本マナミ似の美人Aちゃんから出た衝撃的の一言。「30歳までに結婚すると思ってたんだけど、出来なかった。今は、一生結婚せずに1人でいることを覚悟しながら生活してる。」Aちゃんは、とある専門職に就…
photo by charliebarker本当は知らないのに、あたかも知っているかの様に話を進めてしまう、 知ったかぶり。無意識で知ったかぶりしてしまう人もいるようですが、そんな人は要注意! 実はその知ったかぶり、周りからバレているって知ってました? なぜ知った…
photo by Phillip Pessar私の支援している車椅子の女性が、バスの運転士さんに乗車拒否されることがたまにあります。ネットで調べてみると、車椅子の方が乗車拒否に遭われていることが間々あるようです。今日は、車椅子でおでかけする時ってどんな感じかを感…
photo by Yoshikazu TAKADA今日からゴールデンウォークという方も多いと思います。新生活に少しずつ慣れてきて、ようやく一息つける貴重なお休みですね。しかし、GWに羽目を外しすぎると、5月病で辛くなってしまうかも。今回は5月病にまつわる豆知識と予防…
あなたは「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」というYahoo!知恵袋の質問を知っていますか?2010年7月に投稿された質問ですが、いまだに人気っぷりは健在で、実写化されてました! Yahoo!知恵袋での質問はどんな内容だったのか? photo by blmurch質…