ヒトデさんの記事を読んで、「お金溜め込むだけじゃなくて、今の自分のために何か使ってみたい」と自己投資について考える良いキッカケをもらいました。
そこで、今日は今私がお金をかけてやってみたいこと5つを挙げてみようと思います。
1:イイ体になる!
今は、中肉中背のちょいぷよ体系な私。女だからそんなマッチョにならなくてもとは思いつつ、筋肉をつけて、どうにかもう少しスレンダー体型になりたい!ということで、お金が有り余ったら、個人トレーナーに自分に合った筋トレ方法を指導して欲しい。食べ過ぎなのはわかりきっているので、食生活の見直しから始めれば良いんですけどね…。この根性から直さないといけないのかも。
すらっとしたお腹。すらっとした腕。すらっとした脚。ツンッと上を向いた胸…。中目黒あたりにいる、すてきな女の子みたいにいつかなりたい。
という夢もあるけど、健康的な体を手に入れて、生涯健康!を目標に生きていくためにも、今の体をより磨いていくのはアリじゃないかと思うのです。イイ体だいじ。
健康という意味で言えば、健康診断に行ったりすることも大事ですよね。私は個人で仕事をしているので、自己負担ではありますが、2年に1回は人間ドッグに行くようにしています。以下のサイトは通常より安く人間ドックを受けられるので、いつも利用しています。
2:今まで学んだことのない語学を勉強する。
今、最も学んでみたいのが「北京語」。台湾へ旅行に何度か行ったけど、人も気温もあったかくて、大好きになりました。何度か私が日本人だとわかると、つたない日本語で話しかけてくれたり、道を途中まで案内してくれたりしたことがあるので、次に行く時までにはちょっとは北京語が話せるようになっていたいなぁ。
もちろん、検索すれば色々と中国語や文化について学ぶことはできると思うけど、体系的に言語を学ぶにはやっぱりそれなりのお金と時間が必要だと思っていたりします。語学に長けている人は独学でも出来るのだと思いますが、凡人は長けている人からアドバイスをもらうのが一番の近道かと。
3:投資を本格的に始める。
お金がないと言ったって、固定給でいる以上、お金は増えていきません。ならば節約!という方向に頭がいきがちですが、節約以外に「投資」という選択肢を持ってみたいなと。お金自身に稼いでもらう方法を学んでみたいんですよね。
株取引は少ししているものの、聞きかじった知識でやっているので、本格的に株やFXなどのいろはを勉強したいなと思ったり。遊ぶためにお金を使うって趣旨からは外れるけど、今お金をかけてやってみたいことの1つ。
4:パラグライダー・スカイダイビングをする。
これは完全なる憧れ。死ぬまでに出来る確率0.0000001%程度です。なぜなら、私は高所恐怖症だから!東京タワー内の下を覗くガラスですら悲鳴を挙げます。「乗ってみろよー!キャッキャッ!」とか言われて押されるだけで、普段は滅多なことで怒らない私がキレます(笑)
東京タワー程度でも怖がるほどの高所恐怖症なですが、パラグライダーでふわっと空を飛んだら、とっても気持ちいんじゃないかと思うわけなので、死ぬまでにやってみたいなぁ。パラグライダーを経験した後なら、さらに人生観変わりそうなスカイダイビングも飛べそうな気がします。
5: 見たことのない世界へ行ってみる。
photo by Maria Grazia Montagnari
日本が大好きなので、日本にいたい気持ちが強いんですけど、世界に出て行って日本の良さが初めて見えるってことがあるんですよね。それは、アメリカやヨーロッパに行った時に毎回思うことで、旅が私をほんのちょっと大きくさせてくれる感じ。だから、たまには日本から飛び出してみたいなと。
ウユニ塩湖、マチュピチュ、イースター島、アンコールワット、地獄の門、チンクエテッレ、サグラダ・ファミリア…行ってみたいところは数知れず。もちろん、日本を旅行すると、それはそれで発見や人の温かみなんかを知ることができるんですよね。旅行はすてきです。
実体験にこそ価値がある。
贅沢っていうと、朝から晩までフルコース。移動は専用車か自家用ジェット。1万円札を数え切れないほど浮かせたお風呂に美女をはべらすみたいなイメージがあるんですけど、私がしたいのはそんなんじゃなくて、インターネットでは手に入らない知識や価値観に実際に触れてみたいんですよね。
どんな高級ブランド品を身にまとっていても、自分の軸がそれに見合うようでなければ、ブランドに着られてしまうだけで、みすぼらしいと思います。自分を過剰に大きく見せることほど、みじめなことはないです。
だから、何でも良いからやりたいことを1つ1つクリアしていって、自分自身を成長させて行きたいなと。日々の雑務や仕事などに追われると、なかなかそうは行かないんですけどね。だからこそ、ブログなんかにこうしてライフログを残しておくのも良いなって思います。
みっきー (id:panme421)さんがライフログのまとめ方について書かれているので、参考にしてみてくださいね。
また、ロバート・ハリスさんの『人生の100のリスト』という名著があるので、今やりたいことが分からなくなっている方は、ぜひ読んでみてください。

- 作者: ロバート・ハリス
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/05/20
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
きっと自分が本当にやりたいことが見えてくるはずですよ。以上、「お金をかけるべき5つのこと。贅沢するより自分の価値を高めることにお金を使っていきたいです。」でした。