人をダメにするソファ(犬や猫までも!)として、バイキングなどの情報番組で人気のヨギボー(Yogibo)ってどんなものなのでしょうか?購入出来る店舗・サイズ・色・口コミなど、気になる情報をまとめてみました。
ヨギボー(Yogibo)とは?
photo by Crossett Library Bennington College
Yogibo(ヨギボー)とは、昨年アメリカで発売されたソファのこと。形状が変わっているため、アメリカでも日本でも昨年、爆発的人気になりました。お昼の情報番組「バイキング」で山本彩ちゃんが街中で持っている絵がすごい!と話題にもなりましたね。
昔から販売されている発泡スチロール製のビーズクッションと違い、Yogiboは座るだけで体にぴたっとフィット。固すぎず柔らかすぎず、体がヨギボーにぴったりはまりすぎて、立ち上がる気力を失うほど快適なことから「人をダメにするソファ」と称されるほど。
Yogiboの特徴は?
このソファは非常に特徴的で、自分の身体や用途に合わせて様々な形に変形させることができます。いろいろな形になるから、使い方も色々。椅子、ベッドになるだけでなく、パソコンを打てるような体型を維持することも可能です。のんびりインターネットを楽しみたいときにはもってこいのソファですね。
ヨギボーが通常のビーズクッションと違うのは、従来のビーズクッションのように「固い面」と「やわらかい面」が分かれておらず、新技術を使って「固い面」をなくしているそうです。それなのに、なぜ様々な形になるのかというと、ヨギボーは形状記憶の布を使っているので、自由自在に形を変えられるから。これだけ形が楽しみは十人十色です。
私の友達は、人だけでなく、飼っている犬がだらりーんとくつろいでいる写真をFacebookでアップしていました。「まさか人だけでなく、動物全て堕落させてしまうとは、恐るべしヨギボー!」といったコメントが並んでいて面白かったです。
洗濯もラクラク!
このようなソファを買うとき、お母さんたちが気になるのは「洗濯できるか」という点。ヨギボーは、カバーが洗濯できるので、いつでも清潔。これは嬉しいですね!
Yogiboのサイズは?
ヨギボーのラインナップは「Yogibo Max」「Yogibo midi」「Yogibo mini」の全3種類。それぞれ重さ・サイズが異なります。
長さ | 幅 | 厚み | 重さ | |
---|---|---|---|---|
Yogibo max | 170cm | 約70cm | 約48cm | 約8.0kg |
Yogibo midi | 約125cm | 約70cm | 約45cm | 約5.9kg |
Yogibo mini | 約 85cm | 約70cm | 約45cm | 約4.2kg |
では、自分の生活に合ったヨギボーはどれなのでしょうか?
自分の生活に合ったヨギボーはどれ?
サイズを見ただけだと、どれを買うべきかわからないという方は、Yogiboを購入したあとの使用用途を考えてみると分かりやすいかと思います。例えば、
- ソファやベッドにもなるMax。男性が寝てちょうどいい大きさです。
- 1人用の椅子として大人がしっかり座るならMidi。
- お子さん単独で使う場合や気軽に楽しむならMini。
という感じです。ちなみに、女性でも持ち歩けるという写真があるので、実際のサイズ感を知りたい方は参考にどうぞ。
あや姉も軽々持ち歩けちゃう!というサイズ感…これは間違っている気もしないでもないけどw
バイキング生放送終わって
撮影しております(=゚ω゚)ノ
今日、紹介したヨギボー
軽くて持ち運びにも便利☺️
#バイキング #ヨギボー pic.twitter.com/qvMPB6KGKr
— 山本彩 (@SayakaNeon) 2015, 4月 17
店舗から持ち帰る場合、女性でも持てなくはない重さだという証明をしてくれた山本彩さん。さすがです。しかし、お子さんがいらっしゃる方や店舗から家まで距離がある場合は、せっかくオンラインで購入できるのですから送ってもらいましょう。
Yogibo の口コミは?
Twitterからヨギボーに関する口コミを集めてみました。みなさん、Yogiboでダメになっている様子が伺えます(笑)
他社と比べても段違いの使い心地。
さあ、みんなでヨギボー♪
大阪 阿倍野キューズモールに話題の人を駄目にするビーズクッションを体験した!
もう無印良品のより、大きく変形の自由度が高く、一度座ると動きたくなくなる(笑)
パンケーキマンは決断したw pic.twitter.com/K8Qwwpi1Tj
— スーツパツパツ パンケーキマン (@pancake_hotcake) 2015, 4月 16
カーリー・レイ・ジェプセン(Carly Rae Jepsen)さんも飛び込む。
Check out @carlyraejepsen hitting the perfect landing on a Yogibo in #Japan! https://t.co/88ugpigQg2 pic.twitter.com/sMXBfZs00l
— Yogibo (@yogibobags) 2015, 4月 13
お子さんもすっぽり。家族みんなで楽しめちゃう。
テレビやネットで気になっていたyogiboがきた〜〜
子供のおもちゃになってる😁
早く座りたい、子供達どいて〜 pic.twitter.com/LRNMJbaLwa
— kaori (@BaitouriKaori) 2015, 4月 12
みんなでダメになっちゃう。
シートオープンした人がどんどんダメになっております(・∀・)b
#Yogibo pic.twitter.com/RHAWbfmlZ6
— テツ@Dragon@西のてつろー (@teamdragon_ch) 2015, 9月 8
ヨギボーが買える場所はどこなのか?
大人気のヨギボーは、どこで購入することができるのでしょうか?ヨギボーの購入方法は2通り。公式オンラインショップと実店舗で購入することができます。この1年で日本全国にヨギボーの店舗が急増中!1号店となったあべのキューズモール (Q'sモール)店を皮切りに、現在は8店舗を展開中です。
1号店 | 2015年2月6日 | あべのキューズモール (Q'sモール)店 |
---|---|---|
2号店 | 2015年5月5日 | デックス東京ビーチ店 |
3号店 | 2015年9月7日 | ららぽーと豊洲店 |
4号店 | 2015年9月10日 | 横浜ノースポート・モール店 |
5号店 | 2015年9月19日 | キャナルシティ博多店 |
6号店 | 2015年10月31日 | キラリナ京王吉祥寺店 |
7号店 | 2015年11月27日 | 御堂筋本町店 |
8号店 | 2015年11月28日 | ららぽーと新三郷店 |
期間限定店もあるので、下記の公式サイトで確認してみてくださいね。
購入できる場所はオンラインサイトのみ。
すいません。在庫はやはり無いので東京店でも予約注文になります。誠に申し訳ございません。。(涙) https://t.co/Iiz97ejt0B
— Yogibo Japan (@yogibojapan) 2015, 4月 17
ちなみに、上記で実店舗をご紹介しましたが、在庫品薄のため、実店舗ではヨギボーの体験のみできるとのこと。せっかく実店舗へ足を運んでもその場で購入することができないのであれば、本家サイトから予約するのが最も早く手に入る方法のようですね。予約は下の公式サイトから出来ますので、家族団欒が楽しくなっちゃうヨギボーを体験してみてください。
以上、「人を癒しすぎて堕落させると噂のヨギボー(Yogibo)って何?購入店舗・サイズ・口コミなど、詳細情報をまとめてみました。」でした。